3月です!

デカ尾長の季節です!!

と言うわけで久々に2泊で三宅に出掛けたのでありますが…。

.

3月12日 初日 タイ根

DSC_1679

たまたま先乗りしていたTさん、沖山氏と共にタイ根へ。

ウネリが高かった為、

Tさんと沖山氏は高場、オイラは付け根でスタート。

開始暫くするとまずは口太がお目見え。

DSC_1685

何気に今年初の40オーバー。

続けて尾長登場。

DSC_1686

しかしこの後沈黙…。

ウネリが落ちたので、ワンド口へ移動。

DSC_1689

良い感じで沖にサラシが伸びるも、

食って来るのはダツ orz

DSC_1692

それでも上手く噛み合えばこのサイズの尾長が食って来る。

DSC_1696

この後は似たようなサイズをポツポツ釣り、午前の部終了。

IMG_20180312_114659

で、午後の部。

ポイントをさがして車を走らせ釣り場の様子を伺うも、

ココはウネリでダメ、あそこはベタ凪過ぎてダメ…、

そんな事を繰り返しているうちに消去法でたどり着いたのは、

再びのタイ根w

今度は、Tさんと沖山氏がワンド口に、

オイラはウネリが落ちたので先端に入る。

開始早々から、トーナメントよろしく沖山氏が連発する。

DSC_1703

Tさんもポツポツ掛けるもオイラは沈黙…。

それでもなんとかかんとかタモ入れサイズを掛ける。

IMG_20180312_170621

…が、この後タモの柄が固着し始めるorz

普段なら肉眼でウキが見えるか、

見えないか位まで粘るんだけど、早々にギブアップ。

「エッ?珍しいじゃん。」とは、沖山氏の弁。

午後は口太主体に6枚。

DSC_1706

イマイチ物足りない釣果で、初日終了。

 .

3月13日 2日目 ゴンパチ

IMG_20180313_074401

何気に始めて来た。

開始早々はポツポツアタリがありタモ入れサイズもヒット。

IMG_20180313_071219

しかしすぐに食いが止まるorz

Tさん、沖山氏も同様。

沈黙が続く。

結局、納竿間際キープサイズの尾長を1枚追加し終了。

DSC_1722

どうでもいいけど、釣り座の正面にある岩が

崩れたモアイの様に見えるのはオイラだけだろうか(笑)?

DSC_1720

.

午後の釣り場を探すも、またも前日と同じ事の繰り返し。

ココはウネリでダメ、ココは潮が低すぎる…。

で、苦渋の決断で選んだのがワシ鼻。

西の向かい風がまともに吹き付けるorz

開始早々から竿が曲がる物の…、

DSC_1744

イシガキダイや、サンノジ。

DSC_1742 DSC_1732

それでもキーパーに満たないメジナがポツポツ釣れてはいるが、

仕舞には明るいうちからハタンポが釣れ始める(涙)

更に風が強くなり、戦意も喪失気味に…。

それでも打ち返していると、少々重量感のある魚ヒット。

でもいきなり根に巻かれている感触 orz

”強請り、タカリはお手の物”

エド山口流バイブレーション釣法を発動しすると、

無事に外れるもその正体はオキナメジナ。

強風と強いサラシだからタモを出すのは面倒、

かといって2号竿で抜き上げるのはムリ。

道糸を手繰って上げようとして瞬間、切れた。

しかも、ウキ流出 orz

道糸にかなりキズが入っているため、仕掛を作り替える気にもならず。

これにて2日目終了。

また夕マズメできなかった(涙)

.

3月14日 最終日 やっぱりタイ根

DSC_1764

朝から空港下周辺を見に行くもやっぱりウネリが高くダメ。

仕方なく(?)、安定のタイ根へ。

ワンド口はご覧の通りウネリで良い感じ。

沖山氏はサラシの先端、オイラは足下の渦を巻いているサラシを狙うも、

良かったのはサラシの先端。

IMG_20180312_165705_541

IMG_20180314_083019

沖山氏連発、足下反応皆無orz

方針転換でサラシの先端を狙うも、時既に遅し。

IMG_20180314_085332

1匹釣れただけで終了。

その後エサが全く取られなくなり、高場へ移動。

DSC_1767

しかしココでも両者全くエサが取られることなく、早々に納竿。

まあ、結果からするとイマイチな状況でアリマシタが、

伊豆七島の尾長は今が最盛期!

いつ状況が好転するか、分かりません!

油断はできませんよ!

.

【今回のオススメ】

サンヨーナイロン

ディテール プレミアム プロハリス

DSC_1868

”今さらディテールのハリスかよ!”

…と、さまぁ~ず三村マサカズ風ツッコミが聞こえてきそうですが(笑)、

オススメの理由は、小型スプール。

他社のハリスでは6号以上になると、

巻癖が付かないように大型のスプールに巻かれている事が多いのですが、

ディテールは1番太い8号でも小型スプールに巻かれています。

DSC_1900

なので、ポケットの中でかさばりません!

しかも元々柔らかいハリスなので小型スプールに8号でも、

巻癖が非常に付きにくいです。

但し、6号と8号は30m巻と短いのですが、

逆に言えば使い切りやすい長さとも言えます。

「離島に行くのは年に1~2回だよ。」と言う方にはオススメです!

是非一度お試しあれ♪

sansui2_20140124114846988-2

3
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加