アジのサビキ釣りをしていて「魚が竿下まで回遊して来ない」「小型や外道ばかりで良型アジが釣れない」といった事があります。

そんな時は、魚の着きが良いポイントである沖の深場やカケアガリに仕掛けを遠投して狙いたい所です。

遠投サビキ仕掛けも有効ですが、ビギナーの方などは「ウキ釣り仕掛けはパーツが多く作るのが大変」「アジがいる底付近のタナに合わせるのが難しい」といった面があります。

そこで近年人気が上がっている【ぶっこみサビキ釣り】の出番です!

 

|ぶっこみサビキ釣りとは|

ぶっこみサビキ釣りは仕掛をキャストし海底に着底させ、フロート(ウキですが沈めます)の浮力で仕掛けを立たせる状態にします。

その為、沖のポイントを狙う事ができ、面倒なタナ取りをしなくてもアジがいる底付近のタナをキープできます。

また、潮流に応じてオモリの重さを調整することで仕掛けが流され隣の人と絡む事も少なく、狙ったポイントの位置もキープしやすくなります。

Bサビキ概略図

※ご注意

岩礁帯など、根掛かりをする所は不向きです。また、釣り公園などでは釣り方に制限がある場合がありますので事前に確認をお願い致します。

 

|タックルと仕掛け|

サーフ(砂浜)からの本格投げタックル仕様もありますが、ここではビギナーの方にも扱いやすい防波堤からのライトなタックルをご紹介します。

Bサビキ仕掛け図

▲仕掛け図

道糸はナイロン4~5号を150m前後。又はPEライン1~1.5号150m前後を使用します。

オモリは竿や仕掛け糸の強度、潮流に応じて6〜15号にします。

ささめBサビキ

仕掛け作りは、【ささめ針 ぶっこみサビキ仕掛けセット】などを使用すればサルカンに道糸を結ぶだけでカンタンです。

 

|釣り方|

仕掛けをキャストし着底させ、糸ふけを取ります(基本的にはこれだけです!)

最初の2投目まではカゴの窓を全開にして、狙ったポイントにコマセが効くようにします。

3分程アタリを待ち、アタリが無ければ竿をあおってカゴを動かし残りのコマセを出します。

少し待ってそれでもアタリが無ければ回収し、その後は同様に打ち返しを続けます。

Bサビキ置き竿

三脚などで竿を固定することができれば、置き竿にしてアタリを待つ事ができます。

アジのアタリがあれば明確に竿先が曲がります。

置き竿にしていて良型が掛かると竿を倒されますので注意して下さい。

魚が掛かったら、竿の弾力を活かして口切れに注意しながら巻き上げます。

 

|コマセは【マルキュー アミ姫キララ】がおすすめ!|

コマセは【マルキュー アミ姫キララ】が女性やお子様にも使いやすくなっていておすすめです。

アミ姫

常温保存が出来て自宅での保管も楽ちんです!

解凍せずにすぐに使えるので朝イチの時合を逃しません!

アミエビの粒がしっかり残っていて集魚力抜群!

アミ姫ノズル

ノズル付きでコマセをカゴに入れるのもカンタンです!

フルーティーな香り(ブドウ?のような香り)でアミコマセの臭いが気になる方にも!

→魚がこの香りを嫌がるのでは?と思いますが問題無く釣れます。

アミ姫ゴミ

使い終わったらキャップを閉めてゴミ袋へ入れるだけで処理がしやすい!(ゴミは自宅に持ち帰り処理しましょう)

 

アジ多

皆様も釣って楽しく食べて美味しいアジをターゲットに、【ぶっこみサビキ釣り】にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

サビキ仕掛類

サンスイ海釣り館では、ファミリーフィッシングアイテムも販売しております。

是非ご来店下さい!

【サンスイ渋谷本店 海釣り館】
〒150-0002 東京都 渋谷区 渋谷 2-22-7 1F
TEL:03-3400-1191 FAX:03-3400-1197
iso@sansui1902.jp

〇営業時間
火~金 12:00 ~ 20:00
土・日・祝 11:00 ~ 18:00
月曜日 定休日
*月曜日が祝日の場合営業し、直後の平日が休業になります。

sansui_logo

1
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加