12月18日(月) 門前仲町の富士見さんより
ハゼを狙い出船しました。
今年は深川周りのハゼが好調を維持していて釣り客も増えていると
ご機嫌の斎藤船長、当日も月曜日にもかかわらず15人のお客さんを
乗せて7時半に出船しました。
釣り場は航程15分のお台場、レインボーブリッジ下流部です。
水深10M前後の深場で良型ハゼが釣れているのが人気のひとつです。
当日私のタックルです。前回に続いて和竿を選びました。竿は
正勇作 総布袋竹ハゼ中通し竿九尺です。
釣り味の良い布袋竹ですが私はしっかりと小突いて誘う釣り方なので
柔らかい穂先の布袋竹竿は上手く操作できません。
竿師に誂えで特注したこの竿は小突き誘いがやりやすいよう
極太穂先仕様にしました。口金もサイズがないので特注です。
釣ってみるとしっかり誘えて釣果も良く布袋竹ならではの釣り味も
味わえたので現在は店頭でも同じ調子の和竿を販売しています。
当店にしかない実践的な調子の和竿を是非ご覧下さいませ。
当店のオリジナルハゼ竿コーナーです。
調子は全てスタッフ菅原が設計しております。船ハゼ釣りのあらゆる
シチュエーションに対応できるラインナップを揃えております。
ご相談下さいませ。
…当日のタックルです。道糸は視認性と糸サバキの良さを両立した
仕掛けはサンスイ手作りハゼ小突き仕掛けです。
オモリはタイコオモリ4号をセットしました。
お台場の水深11Mで第一投、この日釣り始めはアタリが
遠かったです。
いつものように小突いて誘いますが私にアタリはありません。
しかし釣る人は釣っています。釣っている人の誘いをよく
観察します。皆さん私の竿とは対照的な穂持ちの
柔らかい竿を使っています。オモリを小突かない方が良い?
餌付けで両手に持つ竿の片方が置き竿になっている時に
アタリます。……試しにオモリを底から上げず道糸を
張ったり緩めたりして餌を動かし誘うと……アタリました。
当日はオモリの移動が遅いソフトな誘い方が効果有り!だった
ようです。やっと攻略法が見えて釣果を出しました。
掛かってくるハゼは良型が多いです。
500mmlのペットボトルと比べてのサイズです。
アタリは小さくてもこのようなハゼが餌を咥えているので
油断できません。集中して釣り込みます。
ハゼのお腹がふっくらしています。抱卵したハゼは
釣り方もテクニカルで攻略するのが面白いです。
当日は新鋭北島船長が舵を握り操船担当、ベテラン斎藤船長は
北島船長のサポートしながら竿を出してハイペースで
ハゼを掛けています。さすがです!
私も後半ペースを上げる事ができました。
またひとつ引き出しが増えたようで嬉しいです。
午後2時に沖上がりを迎えました。
結局船中の釣果は35匹~154匹、私の釣果は107匹でした。
なんとか一束を超えたもののまだまだ修行が必要ですネ。
ハゼのご機嫌を伺いながら釣るのもとても楽しいものです。
皆さんもリールを使わない中通し竿で船からのハゼ釣りを
始めてみて下さい。きっとこんなにも面白い釣りなんだ!と
感じていただけるでしょう。
当店では本格的な調子ながらお求めやすい竿もご用意しております。
特集ページ江戸前伝統釣法で鯊を釣るもご覧ください。
0
最近のコメント