11月26日(月) 門前仲町の富士見さんより
ハゼを狙い出船しました。
当日はカラッと晴れた釣り日和になりました。
街路樹も色づき船のハゼ釣りシーズンも後半に突入です。
7時半に河岸払い。釣り場は木更津沖、今年は水温が落ちず
11月下旬になっても釣り場の水深が6M前後と例年よりも
浅い場所にハゼがいます。
航程約1時間の木更津沖を目指しました。
当日、選んだタックルです。竿は
サンスイオリジナルSANSUI鯊九尺硬スペシャルです。
やや風が吹いていたので風切りの良い竿を選びました。
道糸は視認性と糸さばきの良さを両立した
サンスイオリジナル鯊・鱚中通竿専用糸1.5号です。
タイコオモリ4号をセットして準備を済ませました。
最初の釣り場に到着です。
例年11月に入ると攻める実績の場所です。
水深は6M~12Mぐらいまである場所です。
この時期木更津沖のハゼが好んで付く場所ですが今年は
ほとんど実績ありません。
この日も一時間程攻めましたが船中1匹の結果でした。
当日は若手の北島船長が操船、写真手前のベテラン斎藤船長が
竿を出しながら操船の指導にあたっていました。
4号という軽いオモリで水深10Mぐらいまで
糸を立てて船を流すにはハイレベルな操船技術が必要です。
新鋭、北島船長はベテラン斎藤船長の技術を少しずつ吸収しています。
近い将来が楽しみな船長さんです。
さて深場は早々に見切りをつけて水深5Mの浅場に移動しました。
こちらでは直ぐにハゼが応えてくれます。
しかもなかなかの型揃い。入れ喰いまではいきませんが
ぽつぽつと釣れてきます。私の隣に座る斎藤船長は一時入れ喰いの
ハイペース。とても追いつきません。
いいハゼでしょう~!
この日一番のハゼです。水深が浅いのでハゼとは思えないような
強い引きをします。楽しいデスヨ!
12時までの釣果はちょうど50匹。ほとんどが聞き上げて
アタリを取る釣り方です。すこ~しテクニカルになって釣りとしては
面白いです。
後半も場所を変えてあちらこちらの釣り場を流してくれました。
相変わらず型揃いなのが嬉しいです。
本気モードなのでしょうか?丁寧に釣る斎藤船長です。
左右の竿で誘いのスピードを変えて釣っています。
勉強になります!この日は少しゆっくりの誘いが良かったようです。
斎藤船長の誘い方を見習い私の釣果ペースも少し上がりました。
船長、ありがとうございます!
船長が使っている竿は…私、スタッフ菅原が開発した
SANSUI鯊九尺と十二尺です。
気に入って使っていただき私も嬉しいです。
後半更に釣るペースが落ちてしまいましたが私が使っている
SANSUI鯊九尺硬スペシャルも小さなアタリを逃さないので
集中力が途切れず釣り続けられ結果として釣果が伸びていきます。
午後2時沖上がりを迎えました。結局船中の結果は28匹~91匹、
私の釣果は71匹でした。斎藤船長に20匹の「腕の差」を
見せつけられて納竿しましたが「SANSUI鯊竿は良く釣れる竿」の
実績は作れたようです!!(笑)
皆さんもリールを使わないこんな船ハゼ釣りをやってみませんか!
きっと「こんな面白い釣りなんだ!」と感じていただけるでしょう。
当店では本格的な調子ながらお求めやすい価格の竿も
ご用意しております。ご来店お待ちしております。
0
最近のコメント