日刊スポーツ 磯メジナ伊豆半島ダービー が、
1月15日から始まりました。

以前から参加しよう、参加しようと思っていたイベントでアリマス。
昨年までとはルールが変わり、今年はダービー形式になりました。
詳しいルールはこちらを。(大瀬 倉の下(大倉丸)さまのHPより拝借)
1月25日(土)初参戦は石廊崎へ。
この日は生憎の西風。灯台より西へは行けません。
室田さんと二人で上がった磯は灯台下。
DCIM1490.gif
普段はあまり人の上がらない磯ですが、寒の時期には大型メジナの期待できる場所です。
個人的にこの灯台下は因縁の磯。過去に何回も手に負えない何かに切られている場所でアリマス。
その〝手に負えない何か″をバラシたポイントに釣座を構えますが、
エサ取りの反応も皆無。当然メジナはゼロ(涙)
オイラが手こずっている間に、室田さんはポツポツとメジナを拾っています。
DCIM1437.jpg
型は30cm~35cm程。
そこで室田さんにポイントを譲って頂き(…と言うか半ば強引に奪い取り(笑))、
やってみますが、ウキに反応がなくエサが取られているだけ。
エサを取っている魚はメジナと判断。仕掛け変更。
ウキをグレキラーSSの00に変え、ハリス2号2ヒロ、遊動半ヒロ。オモリなし。
足元の小さなサラシの先端にできる、潜り潮に仕掛けをタテに馴染ませていくと、
ウキが50cm位沈んだ所で、一瞬でウキが消え去り
きた♡
DCIM1491.gif
…でもサンノジ。
DCIM1438.jpg
45cmはありそう。良い引きしてくれました。
ようやくこの日初めて釣った魚。この時点で11時20分。
…焦る(汗)
立て続けに、同型のサンノジ。
その後にバラシ。(多分サンノジ。引き方が同じだったからちょっと強引にやったら切れちゃった。)
サンノジよりメジナの方が浅い棚にいる事が多いので、
ハリスを半ヒロ詰めてみると今度はアタリなし。
…悩む。
今度は、ウキ止めを外し全遊動でどこまでも入れていくと、
かなり深い棚でやっと来た(涙)
37.5cm。いつもの〝石廊崎の壁″サイズ
でも検量対象魚。キッチリキープ。12時20分の出来事。
この後室田さんには、この日の最大魚39cm(…でしたよね?室田さん?)のメジナを追加。
オイラは28cmを釣ってタイムアップ。
オイラの釣果。辛うじて2枚。
DCIM1441.jpg
室田さんの釣果(一部はリリース。確か7枚くらい釣ってましたよね?室田さん?)
DCIM1492.gif
う~~~ん、悔しい。
これはすぐにでも出直しだ!

そして2月3日(月) 1人で大瀬に出撃。
前回の石廊崎は大西でしたが今回は大ウネリ。牛ヶ瀬方面は完全シャットアウト。
DCIM1483.jpg
で、上がった磯…、と言うか上がれた磯は上人小根だけ。
でも上人岩との水道はサラシで真っ白になりいいカンジ♪
こんな場所は魚を掛けてからがキツイため、2号竿に、ハリスは3~4号を使用。
開始してすぐにまずは、38.6cmをキャッチ。
DCIM1486.jpg
磯際には海藻が生えていて、際ピッタリを釣っていると藻掛かり連発で、
かなり釣りづらい場所ではアリマシタが、めげずに釣っていると
最終的に28cm以上のメジナを7枚キャッチ。
DCIM1489.jpg
最大は、40.7cm、1.1kg
mejina014.jpg
(写真提供 倉の下さま)
この大瀬では過去3回竿を出しましたが、まともな魚を釣った事がほとんどなく、
(1回目は水温12℃台で丸ボーズ、2回目はコッパ尾長1匹、3回目もコッパ尾長1匹だけ。)
やっと大瀬で魚らしい魚を釣る事ができました(笑)!
これでオイラがダービーに持ち込んだ魚は、
40.7cm+38.6cm+37.5cm=116.8cm
船長の話では、暫定順位で5~6位ではないかとの事です。
目標は120cm(40cm3枚)
ダービー終了の4月15日まで、まだ期間はあります。
ぜひ皆様も参加してみてはいかがでしょうか?
オイラも期間中は伊豆に通いますよ!
日刊スポーツ 釣り情報
大瀬  倉の下(大倉丸)
石廊崎 橋本屋(宮島丸)
雲見  佐市丸
sansui2_20140124114846988.jpg

0
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加