どうやら最近は、
本命に恵まれない周期に入った様ですな(笑)

前回の釣行記の締めでアリマス。
まぁ良くも悪くもこの言葉通りになりまして・・・。
ちょっと(?)遡って6月6日。茅ヶ崎のカラス島。
DCIM5029.jpg
何故にこの時期にカラス島かというと、狙いはシロギス。
何気にカラス島は隠れたシロギスの好ポイントなのでアリマス。
ジャリメと念のためオキアミ3kgだけもって渡礁。当初の予定では、
1時間半くらいでシロギスをツ抜けして、
それを追い回しているだろうヒラメ、マゴチも仕留めて、
さらに余った時間で、この頃好調に釣れていた30cm位までのメジナと戯れて、
12時に意気揚々と磯上がりする。
と、いう妄想で頭が一杯でありましたが・・・。
無残にも惨敗(涙) まぁ二兎追う者なんとやらで・・・。
狙いのシロギスは3匹だけ。
DCIM5033.jpg
しかも更地に投げた1投目にしか食わない。
ヒラメ、マゴチも不発。
しかも、あれだけ好調に釣れていたメジナも何故かこの日だけは沈黙。(常連の方も不思議がるくらい。)
最近では年に数回しかやらなくなった今年初の投釣りは、まさかの撃沈で幕を閉じたのでアリマス(涙)
6月15日。マルキュー M-1 カップグレ予選。
再延期の末の開催。
しかし伊豆の状況は、コサバだらけでメジナはあまり釣れていない。
内心は、「それなら無理してメジナ釣んなくてもいいじゃん!
せっかく伊豆行くんならオイラはヒラスズキが釣りたいんだおう!」
・・・と、いった感じ。
メジナ<<<ヒラスズキのオイラは、はっきり言ってやる気なし(笑)
しかも前日が時化だったので、乗れる磯も限られるはず。
ろくでもない磯に上げられる可能性も十分に考えられる・・・。
大会だけどそんな時に備え、ヒラスズキ、青物用にボーダレスとルアー、
アオリイカ用にエギングロッドとエギを仕込んで、室田さんとともに一路入間へ向かう。
港に着くと三根が波被ってるし・・・。ホントにやるの?って、思ったけど予定通り大会開催。
DCIM5042.jpg
ここで簡単に大会ルール説明。
25cm以上のメジナ3匹の総重量で競う。
参加者を14ブロック(A~Nブロック)に分け、各グループ最も釣果の良かった1名が準決勝へ進出。
この大会での準決勝への切符を手にできるのは14名。
クジを引くと83番。
DCIM5041.jpg
日吉丸2番船(Nブロック)の1番。珍しく1番クジ引けた(笑)
日吉丸の2番船は君掛と千畳敷。・・・でも、案の定君掛はウネリで×
DCIM5044.jpg
千畳敷と田牛(とうじ)に変更になる。オイラは4名で千畳敷へ上がる。
珍しく1番クジを引いたオイラは迷わず、洗濯機状態のサラシ場を選択。
DCIM5051.jpg
他の3名の方は加賀根向きに並んで竿を出す。
DCIM5046.jpg DCIM5045.jpg
1人広いサラシ場を与えられたオイラは、やりたい放題やり始める(笑)
まずはボーダレスにミノーでサラシをチェック→無反応。
次にちょっとフカセをやる→エサが全くとられない。
今度は加賀根向きにコサバが回遊し始めると、今度はそれをもらい泳がせる→これも無反応。
さらに沖の根に向けメタルジグをフルキャスト。青物の反応を伺う→こちらも無反応。
・・・こんな事をしていると、あっという間に前半戦終了。
前半戦は4人全員キーパーサイズのメジナ0匹。
場所交代。今度はケツクジ。
後半戦、オイラに残されていたのは前半戦のサラシ場のみ(笑)
1.jpg
(マルキューさま HPより)
ヒラスズキをあきらめ、渋々メジナ狙いに専念する。
・・・いた♥
DCIM5053.jpg
キーパーサイズじゃないけど(笑)本日初メジナ。
しばらくすると今度は眠気が襲ってきた。今度は昼寝に突入する。(ホントやりたい放題)
・・・30分後起床。
寝ぼけ眼で仕切り直した1投目、まさかのメジナヒット!
DCIM5055.jpg
それも36~37cmの良型!(ちょっと細いけど)
何気にこの磯での初めてのキーパーサイズ♬
この20分後、同サイズを追加。あと1匹釣ればリミットメイク!
ここでスケベ根性が芽を吹いた(笑)
・・・でも、ここからが長かった(涙)
何事も起こらぬまま終了30分前を迎える。
リミットメイクできないまま終わりそうな雰囲気が漂い始めた頃、
遂にキツ~~~イサラシの中でアタリをとらえる!これがなかなかのいいサイズ!
DCIM5056.jpg
☆☆☆祝!リミットメイク達成!☆☆☆
3枚目となるこの1匹が、なんと本日最大42.5cm!!
そしてタイムアップを迎える。13時競技終了。
結果的に千畳敷でキーパーサイズのメジナを釣ったのはオイラだけ。
船は田牛に向かう。田牛に上がった選手から釣果を伺う。(奇跡が起きたwww)
日吉丸の2番船で3匹揃えたのはオイラだけ!
検量を待たずして、予選通過確定!!
DCIM5062.jpg
2007年シマノジャパンカップ以来、実に9年ぶりにメーカー主催大会の予選通過!(オイラもやるときゃ、やるのよ(笑))
一方、一緒に行った室田さんはというと・・・???
出船前「俺、アミダや。エギ貸してくれ!」と、言われ1個エギを貸したのでアリマスが・・・。
このアミダという磯は、中木の港を出てすぐの磯で大会の時に引くと罰ゲームの様な磯でアリマス。
つまり大会の時は釣果の望めない磯なのでアリマスが、
海が時化気味だった事と持ち前の釣技が冴え渡り、見事アミダで予選突破!
DCIM5061.jpg
(ちなみに室田さんは、昨年のM-1 カップグレの全国ファイナリストです♪)
総合順位はご覧の通りです。
DCIM5065.jpg
(注! 順位は合っていますが、何故か磯はメチャクチャです(笑))
オイラは総合6位!
DCIM5075.jpg
今回の勝因は、やる気がなかった事!(笑)
今までの経験上、「今日は絶対に釣ってやる!!」、
なんて準備万端で、頭の中で爆釣の妄想ができあがり、意気揚々と出掛けた時は、
大会でもプライベートでも必ず撃沈している。
逆に肩に力が入っていなく、なんとなく行った時、仕方なく言ったと時ほど、いい釣りが出来ている。
さらに心底”ヒラスズキ釣りてぇ~~~!”と、思っていた事が殺気がメジナに伝わらなかったのでしょうな(笑)
でも、殺気の伝わった本命ヒラスズキは今回もボーズ(涙)
今回はいい方向で”本命がつれない周期”がハマりましたな(笑)。
次回、東海地区準決勝は、2週間後の6月29日。
それまで課題は、芽吹いたスケベ根性を大きくしない事に尽きますな(笑)
準決勝編へ続く・・・。
・・・と、その前に今回のオススメ!
サンヨーナイロン
アプロード T/z Pキャッチ磯 600m巻き

DCIM5165.jpg
今回使ったウイニングラインです!
発売から10年以上のロングセラーアイテムです。
知っている方には、「えっ?まだPキャッチって、まだあるの?」と、
いう感じかもしれませんが、これが非常にスグレモノなのです!
その理由は5m×5mマーキング!
DCIM5167.jpg
5m毎にオレンジとホワイトで交互にマーキングが施されています。
このマーキングがもたらす恩恵は想像以上に大きい!
そしてこの糸は600m巻きだからこそ、その価値が倍増します!
何故この糸がいいのか?
詳しくは店頭でご説明します!ぜひお越しください♪

マルキュー
sansui2_20140124114846988_20140201105805eb4.jpg

2
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加