12月からの釣り

久々の釣行記でアリマス。

今年の冬は週末の天気が良く、

月曜日が悪天候というサイクルに入ってしまった為、

現在も定休日の釣行予定が、絶賛延期中。

そんな状況下でも、

予め決まっていた釣りには出掛けていたのではアリマスが、

12月1月はかなり厳しい釣りばかりで…。

.

12月10日

TFT 関東 2017 第3回 東レ懇親磯釣り大会 in 下田

須崎 矢大臣

3名で渡礁。

大会なので珍しく昼寝もせずに、真面目に釣りをするも

規定サイズを4匹しか釣る事ができず…。

当然入賞などできるわけがなく…。

でもこの年3回目の大会で、初検量ができた事だけが救いでしたな。

.

1月1日 東伊豆某漁港

2018初釣り 結果だけ。

撃沈 以上 orz

ちなみに今年初ヒットはシマダイでした。

.

1月14日 石廊崎 牛ヶ瀬

チームウキ工房新年会釣行。メジナ2尾の合計長寸で競い合う。

この日も珍しく真面目に釣りをする。

(あまりに真面目に釣りをしていた為、写真撮るの忘れてました m(_ _)m)

渋い状況ながらも32~33cmを頭に、なんとか6~7枚揃える事ができ、

なんと2位に入賞。

お年玉頂きました(笑)

…と、お年玉をもらった以外はあまり良くなかった

12月1月でアリマシタが…、

やっといい釣りできた♪

.

2月1日 茅ヶ崎 カラス島

今シーズン初茅ヶ崎。この日は大半の方がクロダイ狙い。

スズキ島に7名、沖の大島に1名、そしてカラス島にはオイラ1人。

開始当初は、アタリもなく、冷たい北風に戦意喪失気味。。。

でもココの魚は遅い時間から食って来るから、さほど気にはしていない。

9:00 潮が下げ、コブに移動。更に1時間半経過した、10:30

♥初ヒット♥

クロダイ48cm 何気に茅ヶ崎自己記録♪

因みにこのクロダイ、真新しいハリスが1本付いてました。

数日前に誰かがバラしたんでしょうな。

…が、後が続かず暫し沈黙が続く。。。

2時間経過。

潮が変わり、潮目を直撃すると尾長のようなアタリで2匹目ヒット!

これも40cmオーバー♪

更にもう1枚追加したところで、時合終了&納竿時間。

この日の釣果。

42cm~48cmまで3枚!

この日の全体の釣果、

スズキ島7人で6枚(1人の方が3枚)、沖の大島1枚、カラス島3枚。

何気に竿頭タイ。

実に気分良く納竿できたのでアリマス♪

次はいつ行くかな?

.

.

…さて、乗っ込みの時期が近づいてきました。

(ここから先かなり長くなります。m(_ _)m)

一昔前チヌ竿の標準的な号数と言えば、

1号でした。

しかしここ数年、

瀬戸内海をホームとするテスターの台頭か、

トーナメント上位入賞者の影響か、

はたまたメディア影響か、

チヌ竿をお探しの殆どの方が、

0.6号をご要望される様になりました。

が!

果たしてその号数、

関東のクロダイ場に合ってるでしょうか…???

 断言します!!! 

基本的に0.6号以下のチヌ竿は、

関東のクロダイ狙いには向きません!

1号以上のやや強めのチヌ竿でないと、

用を成しません!!

…と、言っておきながら、

実は今回鱗海エランサGP 0.6-530使ってました。てへぺろ☆(・ω<)

(後述しますが、これは今の時期の茅ヶ崎の平島群礁だからこそ使えます。)

.

何故、0.6号以下のチヌ竿が合わないのか?

関東の多くのクロダイ場に共通する事が、以下の通りです。

①クロダイの絶対数が少ない。

②クロダイよりも、メジナ・ボラ・アイゴなどの

引きの強い他魚の方が圧倒的に多い。

③水深が浅く、根のキツいポイントが多い。

この様な条件下で0.6号以下のチヌ竿を使えば、

せっかく食わせた貴重なクロダイを根ズレでバラシたり、

他魚の取込みに時間が掛ったり、バラしたりと

非効率的な釣りを強いられる事が明白です。

それよりも、

クロダイも他魚も取込む事ができる号数の竿を使う方が

遙かに有効的です。

こういった理由から、

関東でクロダイを狙うのであれば、

1号以上のチヌ竿の方が合っている。

と、言えるのです。

.

ココで疑問を持った方もいるのでは?

じゃあ、メジナとかボラもいるなら、

1号1.2号の磯竿じゃダメなの?

例えば、最大50cmクラスのクロダイと、

最大40cm前後のメジナが混じるポイントがあったとします。

正直な話、こういった釣り場では、

1号以上のチヌ竿でも1~1.2号の磯竿どちらでもかまいません。

但し!

釣りたい魚がクロダイの場合には、

1号以上のチヌ竿をオススメします。

逆に、釣りたい魚がメジナの場合には、1号1.2号の磯竿をオススメします。

磯竿ではチヌ竿ほど、

クロダイ特有の叩く引きを上手く吸収してくれません。

チヌ竿であれば、当然クロダイの叩く引きを上手く吸収してくれますし、

更に1.2号以上のチヌ竿ならメジナもボラも比較的対応できます。

.

…で、話は戻って、

これだけ1号以上のチヌ竿を薦めながらも、

何故、今回鱗海エランサGP0.6-530を使っていたか?

あくまで私見になりますが、

茅ヶ崎の平島群礁(スズキ島、カラス島、沖の大島)は

「関東で0.6号以下のチヌ竿を使える、数少ない釣り場。」

と思うからです。

何故か?

カンタンにいうと、

クロダイ最盛期(12月~3月)の平島群礁では、

食って来る大型魚の殆どが

クロダイだけになるからです。

クロダイしか食ってこないのであれば、

0.6号以下の柔らかい竿の方がより引き味を楽しめます。

気分によっては0号の竿も使うこともあります。

(過去の釣行記より 古い竿ですが、ダイワ かこZEROⅡ)

但し、この平島群礁もクロダイの最盛期を外すと、

30cmオーバーのメジナや、アイゴも頻繁に当たってきます。

そうなってしまうと正直0.6号のチヌ竿ではキツいです。

関東地区に於て0.6号以下のチヌ竿は、

限られた地域と限られた時期でしか、

その真価を発揮できません!

12月から3月に頻繁に茅ヶ崎へクロダイを釣りに行ったり、

日本海側や瀬戸内海など、クロダイの多い場所へ遠征する…。

そう言った方には、0.6号以下のチヌ竿もオススメします。

そうでない方にとって0.6号以下のチヌ竿は、

「せっかく買ったけど使い道がない…。」と、

なってしまう可能性が大です。

チヌ竿を購入するなら、始めの1本は1号以上をオススメします!

0.6号以下のチヌ竿は、2本目以降に購入する事をオススメします!

各社強めのチヌ竿ご用意しております!

同じ1号でもメーカー、シリーズにより大きく特徴が異なります!

詳しくは店頭にてご説明します!!

2