6月の釣り

6月の釣りは2回。

ちょっと前にアップした、スタッフ全員での下田沖沖横根釣行。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://honten.sansui1902.jp/umi/umi_fishing_report/6409

「6月は半島周りの尾長が面白くなる時期!次は神子元だな。」

・・・と、「5月の釣り」は締めましたが・・・、

大いに気が変わりました(笑)

まだ1週間以上6月が残っているのに、

何故もう6月の釣り模様をアップしたかというと、

是非皆様に急いで磯へに行って頂きたいからです!

その理由は、

今、南伊豆の一部では小サバが回遊しているから!!!

「・・・何バカな事言ってんだ。。。」

「小サバはフカセ釣りで一番厄介なエサ取りだろ!」

と、思われるかもしれませんが、

小サバが大量に押し寄せてきている時は、

コレを追い回している大型魚も多い!!

その代表格が、

♥ ヒ・ラ・ス・ズ・キ ♥

きっかけは3年前の石廊崎。

小サバの泳がせ釣りでヒラスズキを大釣りした事に始まります。

詳しくはこちらをご覧下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://honten.sansui1902.jp/umi/umi_fishing_report/801

この一件に味を占めこの年は、

その後も石廊崎に出向いてはヒラスズキを数尾仕留めており、

5月6月は小サバの回遊を

非常に心待ちにしているのでアリマス(笑)

.

6月19日 入間タタミ

前情報ではタタミ根周辺には小サバの回遊し、

フカセ釣りはどうにもならないとの事らしい。

それに期待して畳根に上がったのでアリマスが・・・

開始当初は全く小サバがいない・・・orz

諦めて赤島に移動し真面目にメジナを狙うもダメ。

1時間半後、見回りの船で再度タタミ根に戻ると、

遂に小サバの群れが回遊!!早速釣って泳がせる。

・・・きました♪

3年振りに小サバの泳がせ釣りで仕留めた、

ヒラスズキは63cm♪

その後も同じ事を繰り返し、最終的に4尾をキャッチ!

(入間の磯は携帯圏外が多い為、電源を切っていました。写真少なくてスミマセンm(_ _)m)

全部サイズは測っていませんが、

最小で55cm位、最大は65cm位でした!

でも、この釣果以上に得たものは大きかった!

ルアーではできない、エサ釣りだからこそできる事!

・・・それは???

「ヒラスズキを寄せて釣る事が出来る!!」

1尾目を釣った時、

最初そこには小サバがいませんでした。

しかしコマセを撒いていると、まずは小サバが寄ってきました。

小サバを釣って泳がせるも、しばらくは音沙汰なし。

さらにコマセを撒き続け小サバの密度を濃くすると、

サラシの中にヒラスズキの魚影を確認!その直後にヒットしました!

2尾目以降も同じ調子で、

アタリが遠のく

コマセを撒き続る

小サバが増える

再度ヒラスズキの姿が確認できる

その直後にヒットする♪

このパターンの繰り返しでした!

「魚を寄せて釣る。」

フカセ釣りの基本を応用した釣り方です!

小サバがいつまで回遊しているかは分かりません!

お早めにお出掛け下さい♪

当日の詳しい状況、釣り方、タックル等を知りたい方は、

是非ご来店下さい!

詳しくご説明致します☆

.

【この釣りの代償】

タックルが小サバのウロコまみれになります orz

.

1