イシダイ東伊豆地磯釣行

日頃よりサンスイをご利用いただきありがとうございます。

海釣り館、安川です。

 

 

今回は、イシダイ釣りが初挑戦になるY様と東伊豆の地磯へと釣行してきました。

 

 

早朝、雨の降る中自宅を出発。

朝には雨は上がるとの予報でしたので釣り場へ向かう途中、朝食をとったりしながらゆっくり釣り場へ向かいました。

時間に制約されないのも、地磯釣行の良い所です。

 

 

AM8:00釣り場へ到着。

すっかり雨も上がり、雲の隙間から日が差してきました。

 

 

今回選んだ釣り場は、八幡野の「マサキ」。

すぐ隣の、「ヒナダン」とともに有名な東伊豆の地磯です。

駐車場の管理人の方に駐車料金を支払い、準備を済ませ出発!

 

 

こちらは、「ヒナダン」への入り口。

さすがに人気釣り場です。

すでに上物師が5~6名竿を出していました。

 

 

「マサキ」へは、こちらから入ります。

こちらは、まだ釣り人はいないようです。

 

 

ポイントまでは、アップダウンが少なく3分程と非常に楽ですが、足場が悪い所もあるので注意しながら進みます。

 

ポイントへ到着。

先端部の一段低くなっている所に釣り座を構えます。

ここは、足場の岩盤がツルりとしており、スパイクが効きにくく滑りやすいので十分注意して下さい。

 

 

「大灘」がある下田側。

 

 

「ヒナダン」側。

八幡野港の灯台が見えます。

 

 

イシダイ釣りが初めてのY様に、ピトンの固定法や、仕掛けのセッティング、エサ付けなど説明し釣り開始。

 

 

潮は、伊東方向から押っ付けており良い感じです。

ヘチから、10m近くの水深があるので、まずは竿下にサザエを投入。

 

 

赤身は残りますが、白身はエサ取りにカジられます。

水温は21℃ほどあり、魚の活性は高いようです。

 

 

次は、ガンガゼを投入。

すると、ガンガゼの方が反応が良く大きなアタリが竿先に出ます。

針掛りしそうなアタリですが、魚のサイズが小さいのか乗りません。

 

 

画像のように芯が残ってくるときもありますが、ほとんどが針をツルテンにされます。

 

 

Y様も同じく、エサをガンガゼにすると鋭いアタリがあり竿先を注視しています。

このワクワク感を味わって頂け、ひとまず安心。

 

 

次は、魚がヒットした竿の 「舞い込み」を体験して頂きたいのですが、なかなか舞い込みません。

 

 

正午近くになってから潮がトロくなり、アタリも減ってきました。

遠投や角度を変え広範囲を探りますが、反応が少なくここで小休止。

 

 

しばらくすると、潮が逆になり下田方向からの流れに変わりました。

 

 

すると、先端のY様の竿に再びアタリが出始めました。

 

 

そこで、私も潮の当たる先端右側の釣り座へと移動しました。

 

 

やはり、こちらのほうが反応が良く、すぐにアタリが出ます。

ガンガゼを投入して、しばらくモゾモゾしたアタリが続いたあと、竿先がスーッとおじぎをし始めました。

 

 

その後、グイーっと元竿まで舞い込む締め込みが来ました!

しっかり針掛りをさせる為、魚を走らせ少し間を置いてピトンから竿を外します。

 

 

竿を持ちアワセを入れると重量感が伝わります。

針掛かりしたようです。

巻き上げをしますが、…?途中鋭い突っ込みがありません。

 

 

上がってきたのは、2.5キロほどのアオブダイでした。

本命のイシダイではなく残念でしたが、Y様にも石鯛竿の「舞い込み」を見て頂いたので良かったです。

アオブダイにも感謝をしリリースしました。

 

 

地合いが来たのか、続いてY様の竿にもアタリ!

竿が良い感じに入り込み、そのまま舞い込むか!

と思われましたが残念ながら外れてしまいました…

 

 

その後、日が傾き水面が影になるとエサ取りのアタリも少なくなってきました。

エサも無くなり、ここで片づけをして納竿としました。

 

 

このような手軽な地磯でも、ダイナミックな釣りが楽しめるイシダイ釣り。

三浦半島や、江の島、茅ケ崎、真鶴など東京近郊の身近なフィールドでも楽しめます。

特に夏の終わりから初冬にかけてはアタリも多く、大物も夢ではありません。

皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

※地磯釣行は手軽ですが、天候の判断は自分ですることになります。

悪天候の無理な釣行は避け、天候の急変にも気を付けましょう。

また、危険な箇所もありますので、釣行の際は十分ご注意下さい。

 

 

本日のタックル

竿:イシダイ竿MH5.4m

リール:イシダイリール

道糸:バリバス バーマックス石鯛 18号

瀬ズレ:サンスイ特注 NTパワーコーク親子2/0×1サルカン使用

ハリス:サンスイオリジナル 手研石鯛使用仕掛け15号、南方石鯛使用仕掛け16号

 

 

今回の「おすすめ道具」

その①

当店オリジナルの、オーナー「南方石鯛」針を使用した石鯛用ワイヤーハリス仕掛け。

「南方石鯛」は、大きい号数でも針先が鋭くとても良い針です。

 

 

当店特注仕様は、ワイヤーの長さが20センチでメーカー市販品の30センチより短くしてあります。

また、#37~36のワイヤーを使用しハリスに張りをもたせ、仕掛けガラミが少なく遠投釣りに対応しています。

 

 

長年販売をしてきましたが、「南方石鯛」針が生産中止となり、このハリス仕掛けも当店にある在庫限りとなりました(一部の号数は完売しました)。

コストパフォーマンスも抜群です。

ぜひ、お早めに!

WEB SHOPでもご購入できます。

コチラから

 

その②

地磯釣行には欠かせない、「背負子」。

荷物をくくり付けたとき、ゴムのネットでは荷崩れしてしまうことがあります。

そこで私は、真田ヒモ(ベルト)使用しています。

 

 

(使用例)

このようにギュッと締めこめば、程よい摩擦の素材でできており、そう簡単には崩れません。

 

 

川釣り館「釣服コーナー」にて販売中!

 

 

最後に。

釣りをしている最中空を見上げると、渡り鳥(だと思います)が海岸沿いを南下して行きました。

 

 

いよいよ、本格的な冬がやってきます。

 

 

寒メジナシーズンが到来です!

 

 

メジナ用品も、ぜひサンスイで!

新製品も続々入荷中です!!

 

3