石廊崎&三宅日帰り釣行

とうとう行っちゃった。

あまりのヒラスズキ釣りたさ加減が限界に達し、

遂に活きアジを携えて石廊崎まで走ってしまった(笑)。

6月8日。何気に今年初の石廊崎。

船長に挨拶を済ませると、いきなり聞かれてしまった。

「古市さん、今日何釣るの?」

そうなのだ。今日はやりたい事がイッパイあるのだ。

まずは、フカセでメジナでしょ。

次に、泳がせヒラスズキ。

ルアーで青物のご機嫌も伺いたいし、

一つテンヤで大型根魚、あわよくばマダイも狙いたいと、

今回は煩悩丸出しなのだ(笑)

とりあえずは、メジナとヒラスズキが狙える鵜の根に我儘を言って乗せてもらう。



まずは泳がせヒラスズキ。早速アジを1匹掛にして泳がせる。

去年2回上がって3本釣ったパターンで試してみる。

30分程泳がせてみるも反応なし。

やはり小サバが海全体に廻っていないと、魚の付きも悪い様だ。

しょうがなくフカセにチェンジ。

その3投目。穂先をひったくるアタリ!

…でもメジナの引きじゃない。しかも白く光ってるし。

いつもの最強グレSP1.5-53、道糸2.5号、ハリス3号で

ほとんど糸を出さずに溜め切って浮かせたのがこの人!



イスズミ。

ロクマルは無いけど55cmは確実に超えてる。


その後はコッパに、ちょっと深く入れるとアイちゃん。





ロクマル近いイスズミをこの後3回くらい掛けたけど、

強引に引っぱったら切れちゃった。

…で、なんとかトーナメントキーパーサイズをキャッチした所で場所移動。



飛根(とびね)のハナレに移動。

…が、おびただしいフグに囲まれ戦意喪失(涙)

気分転換にルアーを投げても無反応。

マダイの実績場だけど、これだけフグがいたら一つテンヤやってもダメでしょ。

帰りの運転も考え、早々に体力温存に走る。(俗にふて寝とも言う。)

目が覚めたとこで、この日の釣り終了(涙・涙)

…で、6月14日早朝。(定休日前日)

一通のメールが届く。

「明日は雨もなくいい凪だな~。また小物釣りかい?」(原文のまま)

送り主は三宅島民宿夕景の沖山勝彦氏。

…これは、「日帰りでもいいから出てこいよ。」って事なのか?

日本人の悪い癖。この意味を探ってしまう。

明日は家でグダグダしたいんだけど。

たまにはご機嫌伺いしてこないといけないなと思い、

しょうがなく東海汽船サルビア丸に乗り込む。

(橘丸はドック入りしてたみたい)

最初は沖山氏と2人で地磯の予定だったけど、

石鯛氏の方たち10数名が三本へ行くというので便乗させてもらった。

6時、阿古港出港。

…が、ものの2分もしないうちに一面霧に包まれる(涙)



10m先も見えない。船も危ないからエンジンを落しゆっくり航行。

眼鏡も意味なく曇ってしまう。



三本に着くまで2回も眼鏡拭かなきゃいけないくらいの霧。

船上で、「まだか~?」とか「三本なくなったんじゃねえ~の?(笑)」とか聞こえてきた頃、

ほんの10数m先に大根があった。



これにはビビった。

霧で座礁する時って、きっとこんな感じなんだろうと思ってしまった。

しかもウネリで船が付けられないし、第一この霧は危なすぎる。

止むなくUターン(涙)

仕切り直して当初の目的磯アコン崎に入る。

この時点で8時。2時間のタイムロス。

日帰りでこのタイムロスは痛すぎる~~~!

でも状況はいい感じ☆

ゆっくりだけど確実に流れがあり、いい感じでサラシとぶつかっている。

これはいただきでしょ~~~♪と、思うもエサを取られるだけで全くアタリがでない。

頭の中が???な状態が続いていた時、沖山氏が魚を掛ける!



でもメジナじゃなさそう。

妙に竿が曲がり過ぎてる感じがするけど魚は何なんだ?

サンノジ。(しかもスレ)

しばらくするとこんな状態に。。。



釣れない時はこうなるのだ。

オイラも魚を求め磯の上を彷徨い歩く。

おかげでエサ取りの正体判明。



コレじゃぁアタリ出ね~よな、しかもスレだし(笑)

この後ようやく本命キャッチ!



15cm位しかないけど(涙)

最初の釣り座にもどり、サラシの濃~~~~~い所を攻めてると、

まともな魚ヒット!

コレもメジナじゃなさそう。竿叩いてるし、下で光ってるし。

またお前か~~~!!



60cm近いイスズミ!

2週連続でデカイスキャッチ。

でも2週連続でメジナは30cmを超えられない(涙)

この後は、沖山氏がサンノジ2匹釣ってタイムアップ!



あぁ~疲れた(精神的に)

これで2連敗。次はどこへ行きましょうか?

どなたか釣れる場所を教えて下さい(涙)


渡船 橋本屋(宮島丸)

三宅島観光協

三宅島 民宿夕景

0